作っているもの
-その名の通り-
とろ~り旨なす
夏(8月〜10月)
- 特徴
加熱すると、とろ~り。
15~20㎝程度の大きな白色のナスです。
肉質は緻密で柔らかい!。
他の食材と合わせたときに色移りせず、様々なお料理に使えます。
最近「揚げてトルコ」という品種名から「とろ~り旨なす」に変更されました。
その名の通り加熱するとねっとりとした食感が味わえます。
揚げ物や炒め物、BBQなどに最適です。
煮びたしなど和風な調理には翡翠ナスのほうが相性が良いです。
ヘタにとげがあるので気を付けてください。- 旬の時期
夏(8月〜10月)
- 美味しい食べ方
-
とろ~り焼きナス
2㎝程度に輪切りにしたとろーり旨なすを多めの油を引き、両面をしっかり焼きます。 醤油やポン酢をつけてお召し上がりください。 チーズとも相性が良いので、焼いたとろーり旨なすにチーズをのせて食べるのもおすすめです。 その他、肉巻きや天ぷらも美味しいですよ!